天満に「たこ焼きバー」-「トマたこ」などの創作系含め15種類提供 /大阪
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090807-00000018-minkei-l27
↑
このニュース見て、
次天満行ったら絶対食う!
って気合入っててんけど、なかなか天満行けなくて(汗)
たこ焼きはともかく、
「一番のおすすめ」は、1個約100グラムの「GG名物からあげ」
これは、からあげマニアの血が騒ぐでしょ?
飲み会まで時間があったので行ってみた。

「からあげ何コ入ってるん?」
「2コです。」
「たしか大きかったやんなぁ?」
「大きいですよ。」
「1コはできへんの?」
「2こなんですよ。」
「そーか、ほな今日はたこ焼きだけにしとくわ。どれがおすすめ?」
「ソースマヨとかポン酢マヨとか。」
「ほなポン酢マヨ。」
たこ焼き ポン酢(マヨ)8コ 400円。

おぉ!ポン酢とマヨがアテにいいがな!
生ビール 350円がススムススム。
若い店長さんは元美容師、たこ焼き屋さんと箕面の居酒屋さんで修行、
この箕面の居酒屋さんのからあげ、地元のお祭りで大行列!300kgを売り上げたらしい。
「まぢで!?それ食いたいなぁ。
実は俺、からあげ食べたくて来てん。でも飲み会前やし2コはキツイわ。」
「そうですか、ほな今日は特別に1コだけ出させてもらいますよ、食べてもらいたいですし。」
「ほんま!?ありがとう!」
ってな会話で無理やり気味にからあげ1コだけ揚げてもらった。( ←店長さん、ごめんなさい
)
揚がったからあげに何やらソースやスパイスを振りかけて大きめにカット、
その後にもう1回油に通す、で、もう1回スパイスを。
うーん、丁寧な感じ。

さて、名物からあげはコロモフワ系で中はジューシー!
美味しいけど、アテにはもちょっと味濃い方がいいかも?
7月22日にOPENしたばっかりやけど、夜は満席、店の前にテーブル出すほどの大繁盛だそう。
夕方は空いてるみたいなので、ハシゴの前半にどうぞ。
住所:大阪市北区池田町6-7
電話:06-6314-6996
営業:12:00~2:00(しばらくは~24:00)
定休:???
http://www.gobugobu.net/
2009⁄09⁄03 18:30|大阪市北部|天満で飲む たこ焼き 粉もん | trackback(0)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090807-00000018-minkei-l27
↑
このニュース見て、
次天満行ったら絶対食う!
って気合入っててんけど、なかなか天満行けなくて(汗)
たこ焼きはともかく、
「一番のおすすめ」は、1個約100グラムの「GG名物からあげ」
これは、からあげマニアの血が騒ぐでしょ?
飲み会まで時間があったので行ってみた。

「からあげ何コ入ってるん?」
「2コです。」
「たしか大きかったやんなぁ?」
「大きいですよ。」
「1コはできへんの?」
「2こなんですよ。」
「そーか、ほな今日はたこ焼きだけにしとくわ。どれがおすすめ?」
「ソースマヨとかポン酢マヨとか。」
「ほなポン酢マヨ。」
たこ焼き ポン酢(マヨ)8コ 400円。

おぉ!ポン酢とマヨがアテにいいがな!
生ビール 350円がススムススム。
若い店長さんは元美容師、たこ焼き屋さんと箕面の居酒屋さんで修行、
この箕面の居酒屋さんのからあげ、地元のお祭りで大行列!300kgを売り上げたらしい。
「まぢで!?それ食いたいなぁ。
実は俺、からあげ食べたくて来てん。でも飲み会前やし2コはキツイわ。」
「そうですか、ほな今日は特別に1コだけ出させてもらいますよ、食べてもらいたいですし。」
「ほんま!?ありがとう!」
ってな会話で無理やり気味にからあげ1コだけ揚げてもらった。( ←店長さん、ごめんなさい

揚がったからあげに何やらソースやスパイスを振りかけて大きめにカット、
その後にもう1回油に通す、で、もう1回スパイスを。
うーん、丁寧な感じ。

さて、名物からあげはコロモフワ系で中はジューシー!
美味しいけど、アテにはもちょっと味濃い方がいいかも?
7月22日にOPENしたばっかりやけど、夜は満席、店の前にテーブル出すほどの大繁盛だそう。
夕方は空いてるみたいなので、ハシゴの前半にどうぞ。
住所:大阪市北区池田町6-7
電話:06-6314-6996
営業:12:00~2:00(しばらくは~24:00)
定休:???
http://www.gobugobu.net/
スポンサーサイト
2009⁄09⁄03 18:30|大阪市北部|天満で飲む たこ焼き 粉もん | trackback(0)
ごきげんで2軒目、早い時間やし「うまい屋」

8コと瓶ビール1本。

やっぱりソースつけへん方が美味いかな?

住所:大阪府大阪市北区浪花町4-21 MAP
電話:06-6373-2929
営業:11時30分~18時30分、材料がなくなり次第終了
定休:火(祝日の場合は翌日休)
これまでの記事
2008⁄01⁄25
2008⁄12⁄27 17:30|大阪市北部|天満で飲む 粉もん たこ焼き | trackback(0)

8コと瓶ビール1本。

やっぱりソースつけへん方が美味いかな?

住所:大阪府大阪市北区浪花町4-21 MAP
電話:06-6373-2929
営業:11時30分~18時30分、材料がなくなり次第終了
定休:火(祝日の場合は翌日休)
これまでの記事
2008⁄01⁄25
2008⁄12⁄27 17:30|大阪市北部|天満で飲む 粉もん たこ焼き | trackback(0)
洛二神のお隣にある伝説的有名たこやき屋さん、実は食べたことなかったんですよ、ここのたこやき、空いてたのでおやつに。

12コ 480円。

おぉ!出汁きいてて美味しい!そのままでもいけます、ビール飲みてぇー!
営業19時までか、1軒目しか無理やな。。。
住所:大阪府大阪市北区浪花町4-21 MAP
電話:06-6373-2929
営業:11時30分~18時30分、材料がなくなり次第終了
定休:火(祝日の場合は翌日休)
2008⁄01⁄25 13:30|大阪市北部|粉もん たこ焼き 天満で飲む | trackback(0)

12コ 480円。

おぉ!出汁きいてて美味しい!そのままでもいけます、ビール飲みてぇー!
営業19時までか、1軒目しか無理やな。。。
住所:大阪府大阪市北区浪花町4-21 MAP
電話:06-6373-2929
営業:11時30分~18時30分、材料がなくなり次第終了
定休:火(祝日の場合は翌日休)
2008⁄01⁄25 13:30|大阪市北部|粉もん たこ焼き 天満で飲む | trackback(0)
| HOME |