高松からマリンライナーで岡山、そっからサンライナーで笠岡へ。(鉄ではありません)
これまたドラ息子リクエストのからあげ、ウマい!ハートランドもウマい!

牛骨スープつけ麺。うめぇよ!

ミニカレーもいってもた、おなかいっぱい。

ごちそうさまでした。
住所:岡山県笠岡市中央町20-4 旅館「三洋」1階
電話:0865-62-3101
営業:11:30~14:00 17:30~20:30 ラーメンの日 17:00~
定休:水曜日
ラーメン開催日はこちらで↓
http://6307.teacup.com/trickdog/bbs
これまでの記事
2010⁄08⁄07 冷しラーメン
2009⁄09⁄26 鶏醤油ラーメン
2009⁄09⁄13 鴨しょうゆラーメン
2009⁄08⁄28 冷しラーメン
2009⁄05⁄16 つけめん
2010⁄09⁄12 12:00|岡山県|ラーメン 和食 | trackback(0)
これまたドラ息子リクエストのからあげ、ウマい!ハートランドもウマい!

牛骨スープつけ麺。うめぇよ!

ミニカレーもいってもた、おなかいっぱい。

ごちそうさまでした。
住所:岡山県笠岡市中央町20-4 旅館「三洋」1階
電話:0865-62-3101
営業:11:30~14:00 17:30~20:30 ラーメンの日 17:00~
定休:水曜日
ラーメン開催日はこちらで↓
http://6307.teacup.com/trickdog/bbs
これまでの記事
2010⁄08⁄07 冷しラーメン
2009⁄09⁄26 鶏醤油ラーメン
2009⁄09⁄13 鴨しょうゆラーメン
2009⁄08⁄28 冷しラーメン
2009⁄05⁄16 つけめん
2010⁄09⁄12 12:00|岡山県|ラーメン 和食 | trackback(0)
かなやまさん、
ミシュラン★おめでとうございます



何か、嬉しいよな、悲しいよな。(笑)
写真撮ったの2年ぶりやな、秋の5,200円のコース。

八寸

土瓶蒸し、9月と10月はこれ。

もちろん日本酒飲む飲む。

お刺身

焼物

椀物

月替わりで五種類から選べる〆の釜飯、これが楽しみ。

二人で行くと二種類食べれる。

デザート、これはゼリーかな?
初めての方には定番、黒砂糖と豆乳ときなこのシャーベットが激しくオススメ!

ミシュランで予約取りにくくなるのかなぁ。。。
でも、たまにしか行けないからいいか。(笑)
住所:神戸市中央区中山手通1-9-11 パインビル2F
電話:078-393-1566
営業:11:30~14:00(ランチは予約要)17:00~22:00(L.O.21:30)
定休:日曜
これまでの記事
2008⁄10⁄06 夜のコース
2008⁄05⁄19 夜のコース
2007⁄10⁄20 ランチ
2010⁄09⁄09 21:00|兵庫県|和食 | trackback(0)
ミシュラン★おめでとうございます




何か、嬉しいよな、悲しいよな。(笑)
写真撮ったの2年ぶりやな、秋の5,200円のコース。

八寸

土瓶蒸し、9月と10月はこれ。

もちろん日本酒飲む飲む。

お刺身

焼物

椀物

月替わりで五種類から選べる〆の釜飯、これが楽しみ。

二人で行くと二種類食べれる。

デザート、これはゼリーかな?
初めての方には定番、黒砂糖と豆乳ときなこのシャーベットが激しくオススメ!

ミシュランで予約取りにくくなるのかなぁ。。。
でも、たまにしか行けないからいいか。(笑)
住所:神戸市中央区中山手通1-9-11 パインビル2F
電話:078-393-1566
営業:11:30~14:00(ランチは予約要)17:00~22:00(L.O.21:30)
定休:日曜
これまでの記事
2008⁄10⁄06 夜のコース
2008⁄05⁄19 夜のコース
2007⁄10⁄20 ランチ
2010⁄09⁄09 21:00|兵庫県|和食 | trackback(0)
旅の〆はここ。

今日は帰り新幹線やしゆっくり、山賊焼きでハートランド。


〆の鴨しょうゆラーメン 750円。

うま~!
何て贅沢、いい旅でした。
一緒に行ったお茶目なおっちゃんはラーメン食べずにカレー食べてました。
住所:岡山県笠岡市中央町20-4 旅館「三洋」1階
電話:0865-62-3101
営業:11:30~14:00 17:30~20:30 ラーメンの日 17:00~
定休:水曜日
ラーメン開催日はこちらで↓
http://6307.teacup.com/trickdog/bbs
これまでの記事
2009⁄08⁄28 冷しラーメン
2009⁄05⁄16 つけめん
2009⁄09⁄13 20:00|岡山県|ラーメン 和食 | trackback(0)

今日は帰り新幹線やしゆっくり、山賊焼きでハートランド。


〆の鴨しょうゆラーメン 750円。

うま~!
何て贅沢、いい旅でした。
一緒に行ったお茶目なおっちゃんはラーメン食べずにカレー食べてました。
住所:岡山県笠岡市中央町20-4 旅館「三洋」1階
電話:0865-62-3101
営業:11:30~14:00 17:30~20:30 ラーメンの日 17:00~
定休:水曜日
ラーメン開催日はこちらで↓
http://6307.teacup.com/trickdog/bbs
これまでの記事
2009⁄08⁄28 冷しラーメン
2009⁄05⁄16 つけめん
2009⁄09⁄13 20:00|岡山県|ラーメン 和食 | trackback(0)
さて朝ごはん、奄美の鶏飯が食べられるお店。

ランチメニューの鶏飯丼 735円。

鶏出汁お茶漬のデラックス版、あおさがいい感じ。

あー、美味かった。
住所:鹿児島県鹿児島市本港新町5-4 ドルフィンポート 2F
電話:099-219-8670
営業:11:00~23:00
定休:無休
http://www.amami-keihan.jp/index.html
2009⁄09⁄13 11:30|九州|和食 | trackback(0)

ランチメニューの鶏飯丼 735円。

鶏出汁お茶漬のデラックス版、あおさがいい感じ。

あー、美味かった。
住所:鹿児島県鹿児島市本港新町5-4 ドルフィンポート 2F
電話:099-219-8670
営業:11:00~23:00
定休:無休
http://www.amami-keihan.jp/index.html
2009⁄09⁄13 11:30|九州|和食 | trackback(0)
さて、垂水で無事に合流したおっちゃん達4人の遠足メンバーは淡路島へ。
狙いは「淡路島牛丼」数あるお店の中から美味しそうなおそば屋さんの牛丼をチョイス。

ガラスに映る怪しいおっちゃん。

牛丼(単品) 850円。

おそば屋さんらしいやさしい味の牛丼、さすが淡路牛、お肉の味がしっかりで美味しい!

ペロッと食べちゃいました、さて、次は?
住所:淡路市長富402-2
電話:0799-82-0216
営業:11:30~15:00 17:00~20:00
定休:火曜日
2009⁄04⁄11 11:30|兵庫県|大人の遠足 丼 和食 | trackback(0)
狙いは「淡路島牛丼」数あるお店の中から美味しそうなおそば屋さんの牛丼をチョイス。

ガラスに映る怪しいおっちゃん。

牛丼(単品) 850円。

おそば屋さんらしいやさしい味の牛丼、さすが淡路牛、お肉の味がしっかりで美味しい!

ペロッと食べちゃいました、さて、次は?
住所:淡路市長富402-2
電話:0799-82-0216
営業:11:30~15:00 17:00~20:00
定休:火曜日
2009⁄04⁄11 11:30|兵庫県|大人の遠足 丼 和食 | trackback(0)
今日から東京に飲みに行くつもりが急きょ中止に(涙)
この悲しみを癒してくれるのは。。。そう、ここ。
馬鹿の一つ覚え、サル、何てゆわれようが、
美味いんだから仕方ないよ!
てか、平日休みやとここしか行く気しない。
ま、前置きはこれぐらいにして。
いつものように芦屋川からぼちぼち歩く、今日は雨やし空いてるかな?
と思ったら店の前傘だらけ(汗)
でも何とかカウンターにもぐりこむ、空いててよかった。

とりあえずこないだ美味しかった「生ガキ」680円と、「浦霞
」480円。

カキ
うめぇぇぇ~!
こら、ポン酢つけるのもったいないよ!そのままでうまみ満開!
お酒も美味しい!
さて今日のメニュー、煮付けは金目と鯛かぶと、金目こないだ食べたので「鯛かぶと(煮付)定食」1,300円と「浦霞
」480円追加。

先に出てくるお刺身でお酒飲んでると煮付来た。

でか!
こら食べ応えある、かぶとやけど、骨の部分も入っててアラ炊きみたいな感じ。
これがまた、
うめぇぇぇ~!
で、最後にいつもの美味しいご飯と味噌汁飲んで幸せ満開!
あ゛ー、癒された。
住所:芦屋市東山町29-25
電話:090-9160-3937
営業:10:00~18:00(木曜日は~15:00)
定休:日曜、祝日
これまでの記事
2009⁄02⁄13 夢の朝酒
2009⁄02⁄06 うまづらはげ
2009⁄01⁄23 高知・金目鯛(煮付)
2009⁄01⁄05 明石・天然つばす(造り、煮付)定食
2008⁄12⁄24 明石 生さば定食
2009⁄03⁄06 14:00|兵庫県|食堂 居酒屋 和食 | trackback(0)
この悲しみを癒してくれるのは。。。そう、ここ。
馬鹿の一つ覚え、サル、何てゆわれようが、
美味いんだから仕方ないよ!
てか、平日休みやとここしか行く気しない。
ま、前置きはこれぐらいにして。
いつものように芦屋川からぼちぼち歩く、今日は雨やし空いてるかな?
と思ったら店の前傘だらけ(汗)
でも何とかカウンターにもぐりこむ、空いててよかった。

とりあえずこないだ美味しかった「生ガキ」680円と、「浦霞


カキ
うめぇぇぇ~!
こら、ポン酢つけるのもったいないよ!そのままでうまみ満開!
お酒も美味しい!
さて今日のメニュー、煮付けは金目と鯛かぶと、金目こないだ食べたので「鯛かぶと(煮付)定食」1,300円と「浦霞


先に出てくるお刺身でお酒飲んでると煮付来た。

でか!
こら食べ応えある、かぶとやけど、骨の部分も入っててアラ炊きみたいな感じ。
これがまた、
うめぇぇぇ~!
で、最後にいつもの美味しいご飯と味噌汁飲んで幸せ満開!
あ゛ー、癒された。
住所:芦屋市東山町29-25
電話:090-9160-3937
営業:10:00~18:00(木曜日は~15:00)
定休:日曜、祝日
これまでの記事
2009⁄02⁄13 夢の朝酒
2009⁄02⁄06 うまづらはげ
2009⁄01⁄23 高知・金目鯛(煮付)
2009⁄01⁄05 明石・天然つばす(造り、煮付)定食
2008⁄12⁄24 明石 生さば定食
2009⁄03⁄06 14:00|兵庫県|食堂 居酒屋 和食 | trackback(0)
芦屋まるさん松本で夢の朝酒

香住 ほたるいか 480円。

ほたるいかあんまり好きやないねんけどこれは美味しかった。

相生 生カキ 680円。

ハハハ・・・幸せ!

北海道 キンキ煮付け (単品いくらやろ?定食で1,800円)、うめぇ!

淡路 川津えび 580円、これはアテに注文したかった一品、サクプリ!

島根 丸あじ造り 680円、やっぱり青物も、お酒グビグビ。。。

さよりみりん干 380円、完全にアテ、もうベロベロ?

〆に天丼定食 1,000円。

意外にも天とじ丼、これがあっさりしてて〆にOK~!

12時前にお弁当買って帰りました。
えーっと、生
×2、日本酒
×4で弁当代(2つ)込みで9,400円。
ほんま幸せ、最高の休日。
また行こ
住所:芦屋市東山町29-25
電話:090-9160-3937
営業:10:00~18:00(木曜日は~15:00)
定休:日曜、祝日
これまでの記事
2009⁄02⁄06 うまづらはげ
2009⁄01⁄23 高知・金目鯛(煮付)
2009⁄01⁄05 明石・天然つばす(造り、煮付)定食
2008⁄12⁄24 明石 生さば定食
2009⁄02⁄13 12:00|兵庫県|食堂 和食 居酒屋 | trackback(0)


香住 ほたるいか 480円。

ほたるいかあんまり好きやないねんけどこれは美味しかった。

相生 生カキ 680円。

ハハハ・・・幸せ!

北海道 キンキ煮付け (単品いくらやろ?定食で1,800円)、うめぇ!

淡路 川津えび 580円、これはアテに注文したかった一品、サクプリ!

島根 丸あじ造り 680円、やっぱり青物も、お酒グビグビ。。。

さよりみりん干 380円、完全にアテ、もうベロベロ?

〆に天丼定食 1,000円。

意外にも天とじ丼、これがあっさりしてて〆にOK~!

12時前にお弁当買って帰りました。
えーっと、生


ほんま幸せ、最高の休日。
また行こ

住所:芦屋市東山町29-25
電話:090-9160-3937
営業:10:00~18:00(木曜日は~15:00)
定休:日曜、祝日
これまでの記事
2009⁄02⁄06 うまづらはげ
2009⁄01⁄23 高知・金目鯛(煮付)
2009⁄01⁄05 明石・天然つばす(造り、煮付)定食
2008⁄12⁄24 明石 生さば定食
2009⁄02⁄13 12:00|兵庫県|食堂 和食 居酒屋 | trackback(0)
いやぁー、もうね、

それぐらい幸せなお店、今日は、うまづらはげ 1,500円 + 浦霞 480円 × 2。
お酒を頼むと定食のお刺身と小鉢を先に出してくれます。

で、うまづらはげ、半分お刺身で半分煮付け。

お刺身食べてると。。。


最後にこれまたぷりっぷりの煮付け登場!

いつもの美味しいごはんとあおさの味噌汁で〆。


住所:芦屋市東山町29-25
電話:090-9160-3937
営業:10:00~18:00(木曜日は~15:00)
定休:日曜、祝日
これまでの記事
2009⁄01⁄23 高知・金目鯛(煮付)
2009⁄01⁄05 明石・天然つばす(造り、煮付)定食
2008⁄12⁄24 明石 生さば定食
2009⁄02⁄06 14:00|兵庫県|食堂 和食 | trackback(0)

それぐらい幸せなお店、今日は、うまづらはげ 1,500円 + 浦霞 480円 × 2。
お酒を頼むと定食のお刺身と小鉢を先に出してくれます。

で、うまづらはげ、半分お刺身で半分煮付け。

お刺身食べてると。。。


最後にこれまたぷりっぷりの煮付け登場!

いつもの美味しいごはんとあおさの味噌汁で〆。


住所:芦屋市東山町29-25
電話:090-9160-3937
営業:10:00~18:00(木曜日は~15:00)
定休:日曜、祝日
これまでの記事
2009⁄01⁄23 高知・金目鯛(煮付)
2009⁄01⁄05 明石・天然つばす(造り、煮付)定食
2008⁄12⁄24 明石 生さば定食
2009⁄02⁄06 14:00|兵庫県|食堂 和食 | trackback(0)
また来ちゃった、芦屋のパラダイス!超癒し系お魚定食屋さん。

高知・金目鯛(煮付) 1,300円 + 杜氏鑑 380円。

今日は渋目に煮付にした。お酒を頼むと先に定食のお刺身と小鉢出してくれた、これ嬉しい。

美味しいお刺身食べながらお酒飲んでたら来ました!プリプリの金目鯛!ここでごはんといつもの大きな味噌汁!漬物も美味しいよ!

やっぱりここは最高~!芦屋川から歩く価値あります。
帰りに、「いつもありがとうございます!」とかゆわれたりして、ちょっと嬉しい(照)
ごちそうさまでした
住所:芦屋市東山町29-25
電話:090-9160-3937
営業:10:00~18:00(木曜日は~15:00)
定休:日曜、祝日
これまでの記事
2009⁄01⁄05 明石・天然つばす(造り、煮付)定食
2008⁄12⁄24 明石 生さば定食
2009⁄01⁄23 13:30|兵庫県|食堂 和食 | trackback(0)

高知・金目鯛(煮付) 1,300円 + 杜氏鑑 380円。

今日は渋目に煮付にした。お酒を頼むと先に定食のお刺身と小鉢出してくれた、これ嬉しい。

美味しいお刺身食べながらお酒飲んでたら来ました!プリプリの金目鯛!ここでごはんといつもの大きな味噌汁!漬物も美味しいよ!

やっぱりここは最高~!芦屋川から歩く価値あります。
帰りに、「いつもありがとうございます!」とかゆわれたりして、ちょっと嬉しい(照)
ごちそうさまでした
住所:芦屋市東山町29-25
電話:090-9160-3937
営業:10:00~18:00(木曜日は~15:00)
定休:日曜、祝日
これまでの記事
2009⁄01⁄05 明石・天然つばす(造り、煮付)定食
2008⁄12⁄24 明石 生さば定食
2009⁄01⁄23 13:30|兵庫県|食堂 和食 | trackback(0)
2009年1軒目は、年末に行ってすっかりハマったお魚の美味しい定食屋さん。
今年は何回行くんやろ?

明石・天然つばす(造り、煮付) 1,300円 +
浦霞 480円。

あかん、ついつい青物頼んでまう(汗)
煮付もうめ~!お酒飲んでご飯食べて幸せ(半笑)

天丼定食 1000円て、気になるけど、いつたどり着くやら。。。
住所:芦屋市東山町29-25
電話:090-9160-3937
営業:10:00~18:00(木曜日は~15:00)
定休:日曜、祝日
これまでの記事
2008⁄12⁄24 明石 生さば定食
2009⁄01⁄05 15:00|兵庫県|食堂 和食 | trackback(0)
今年は何回行くんやろ?




あかん、ついつい青物頼んでまう(汗)
煮付もうめ~!お酒飲んでご飯食べて幸せ(半笑)

天丼定食 1000円て、気になるけど、いつたどり着くやら。。。
住所:芦屋市東山町29-25
電話:090-9160-3937
営業:10:00~18:00(木曜日は~15:00)
定休:日曜、祝日
これまでの記事
2008⁄12⁄24 明石 生さば定食
2009⁄01⁄05 15:00|兵庫県|食堂 和食 | trackback(0)