18きっぷ、明日までやのに2回分余ってたから、とりあえず駅へ→西か東か迷ったけど、電車きたから西行きにした→どこ行こ?→姫路ぐらいかの?→早過ぎるやん?→英洋軒にはちと早かったので、バス乗ってここ。

お、

とりあえず、姫路おでんで大瓶。

生姜醤油、ビビってたけど、おでんの出汁に生姜醤油まぜる感じで、甘さがきりっとしていい感じ。

ええわー、全部味濃いぃわー(笑)

ごちそうさまでした。
住所:兵庫県姫路市今宿車崎1673-1
電話:079-292-4572
営業:9:00~23:00
定休:土曜日
2017⁄04⁄09 16:58|兵庫県|食堂 18きっぷ |comment(0) trackback(0)

お、

とりあえず、姫路おでんで大瓶。

生姜醤油、ビビってたけど、おでんの出汁に生姜醤油まぜる感じで、甘さがきりっとしていい感じ。

ええわー、全部味濃いぃわー(笑)

ごちそうさまでした。
住所:兵庫県姫路市今宿車崎1673-1
電話:079-292-4572
営業:9:00~23:00
定休:土曜日
スポンサーサイト
2017⁄04⁄09 16:58|兵庫県|食堂 18きっぷ |comment(0) trackback(0)
その一瞬が一生の思い出になる。 - 青春18きっぷ -

8時16分 眺めのいい車窓って、いちばんの避暑地かもしれません。
18きっぷのポスターって、なっくなったなんてウワサも聞いたけど、まだやってたのね、よかった。
さて、2015年夏の18きっぷ、秋の2泊3日編は東行きの始発でスタート。
■吹田(大阪) 3番線発
| JR京都線(京都行) 102.9km 前・後
| 05:09-05:45[36分]
| 7,020円
◇京都 4番線着・2番線発 [4分待ち]
| 琵琶湖線(米原行) ↓ 前~中
| 05:49-06:56[67分]
| ↓
◇米原 [11分待ち]
| 東海道本線(東海)特別快速(浜松行) 79.9km 前・後
| 07:07-08:12[65分]
| ↓
◇名古屋 2番線着・7番線発 [4分待ち]
| 中央本線(東海)快速(中津川行) 188.1km
| 08:16-09:32[76分]
| ↓
◇中津川 [28分待ち]
| 中央本線(東海)(松本行) ↓
| 10:00-12:24[144分]
| ↓
◇松本 5番線着・1番線発 [64分待ち]
この、[64分待ち]でお昼ごはん。
松本駅の近所にある老舗食堂。

かつ丼(中)950円。

なんと玉子とじのソースかつ丼、ずいぶん前にひろぴぃさんが食べてはって、ブックマークしてた。

甘いんかからいんかスッぱいんか、どやねん!みたいな感じかと思たら、タレっぽいソースで甘めにまとまってました、これはアリ。
◇松本 5番線着・1番線発 [64分待ち]
| 篠ノ井線(長野行) 62.7km
| 13:28-14:44[76分]
| ↓
◇長野 3番線着・4番線発 [19分待ち]
| しなの鉄道北しなの線(越後川口行) 10.8km
| 15:03-15:16[13分]
| 250円
◇豊野 ≪直通≫ [2分待ち]
| 飯山線(越後川口行) 96.7km
| 15:18-17:59[161分]
| 2,270円
◇越後川口 [5分待ち]
| 上越線(長岡行) 19.8km
| 18:04-18:22[18分]
| ↓
■宮内(新潟)
インスパイア食べるためにオリジナルを食べるぞシリーズ第2弾!
「長岡系生姜醤油ラーメン」
そらここでしょ、前回スルーしてしもた、忘れ物ですな。

青島ラーメン 720円。

うま〜〜〜!!!
これはウマい!
失礼やけど想像をはるかに超えてウマい!
チャーシューも絶妙。
思ったほど生姜たってない。
■宮内(新潟)
| 信越本線(長岡行) 3.0km
| 18:52-18:56[4分]
| 144円
■長岡
新潟まで行こ思たけど、ホテル高かったので長岡に泊まることにした。
なぜかフレンドに行きたくなる、うーん…(笑)
どこのラーメン行こか迷った結果、老舗の中華屋に来てしまった。
休肝日の予定やったのに、くじけそうな予感…

そして、予感は的中する。
ここ、レバニラが名物なんですよねー、800円。

ビール無しでレバニラ食べるぐらいなら、死んだ方がマシですよね?
そして、〆は中国そば 650円。

やさしい塩味がいいねぇ〜
#ラヲタの行かないお店に行こう ← ゆ さん のマネ
2日目
■長岡
| 信越本線(新潟行) 23.2km
| 09:06-09:32[26分]
| 583円
◇東三条 [25分待ち]
| 弥彦線(弥彦行) 9.4km
| 09:57-10:12[15分]
| ↓
■西燕
今回の旅の目的地が見えてきた。

そして到着、記念写真。




ウワアアアアアアアアン!
何と目的地にフられるという奇跡…(ナイアガラの滝涙)
さすがに情報なかった…orz
そして、電車は2時間来ない…(イグアスの滝涙)
駅で2時間電車待つのもアレなので、カレーラーメン屋さんまで約6.5km歩くことにした。

着いたよーん! ← ランナーズハイ

カレーラーメン 800円。

雨でずぶ濡れの身体に沁みた…(笑)
いやいや、美味しいけど。。。以下略
そして、カレーラーメンハシゴはやめて、
■北三条
| 弥彦線(東三条行) 2.0km
| 13:48-13:51[3分]
| 496円
◇東三条 [6分待ち]
| 信越本線(長岡行) 23.2km
| 13:57-14:23[26分]
| ↓
■長岡
長岡に向かう電車の中でふと、「あれ?燕三条系って、杭州飯店だけやったっけ?」と思て調べると、福来亭ってのあるやん!しかも老舗やん!ほんで、カレーラーメンウォーキングの途中に前通ってるがな!おいおいおいおい、何やってんねんオレ、もう死にたい…(涙)
失意のどん底でメチャさんの日記を検索してたら、長岡にあるじゃない!福来亭のお弟子さんのお店が、しかも通し営業!
てな訳でここ。← 長いよ!

老麺 750円。

おぉぉぉ!これこれ!
ツルツルシャクシャク二ボ二ボ!

途中からニンニクやタレや入れ過ぎてわけわからんようなってもたけどウマかった!
杭州飯店待ってろ、また来てやるからな!
■長岡
| 上越線(水上行) 165.6km
| 16:32-18:30[118分]
| 3,020円
◇水上 [5分待ち]
| 上越線(高崎行) ↓
| 18:35-19:37[62分]
| ↓
◇高崎 8番線着・5番線発 [28分待ち]
| 信越本線(横川行) 6.4km
| 20:05-20:12[7分]
| ↓
■群馬八幡
はんつさん、来ましたよー!

だるま はかた 720円 + もつまんま 230円。

濃いぃウモー!!!
濃いのに臭くないけど、ムテとも違う本格ドロドロ豚骨、ニンニクゴマタカナにタレも足してドロンドロン。
メチャさんの日記によるとこのお店、ムテや天神旗より前からあるらしい。すごいな。
■群馬八幡
| 信越本線(高崎行) 6.4km
| 22:06-22:13[7分]
| 200円
■高崎 8番線着
寝る。
3日目
おはようございます。
なかじまも定休日やし、何か高崎ひきがないので、東京行くことにした。
湘南新宿ラインとか、急いでる人多そうなので、一番まったりしてそうな八高線に決定、とりあえず八王子へ。
■高崎 3番線発
| 八高線(高麗川行) 96.4km
| 07:54-09:23[89分]
| 1,944円
◇高麗川 [1分待ち]
| 八高線(八王子行) ↓ 前
| 09:24-10:12[48分]
| ↓
■八王子
開店30分前に到着。

煮干しらーめん 780円。

食べログ4.25ってゆうても、煮干でしょ?ま、想定内の…
ん?え?こら凄いな。
すまし汁みたいに透き通ったスープはものすごい煮干!
でもギリギリ寸前でエグくはないのよこれが。
どうやったらこんな事になるのかね?
煮干もここまでやってもらったら煮干冥利に尽きるんじゃないかってほどの二ボ二ボ感!
そして、麺も豚も玉子もメンマもネギも、全部ウマい!
帰りも口の中に残った二ボ感で八王子駅着くまで半笑い。
お見事、参りました。
■八王子
| 中央線快速(東京行) 37.1km
| 11:24-11:33△[9分]
| 712円
◇立川 [2分待ち]
| 中央線青梅特快(東京行) ↓ 3・5・8・10号車
| 11:35-11:59[24分]
| ↓
◇新宿 8番線着・15番線発 [6分待ち]
| 山手線池袋方面行 7.7km 6・8号車
| 12:05-12:18[13分]
| ↓
■巣鴨 1番線着
もう1杯大行列のラーメン食べたけど、何でこんな。。。以下略

■巣鴨 2番線発
| 山手線池袋方面行 1.1km 2・4号車
| 13:56-13:58[2分]
| 133円
■大塚(東京) 1番線着
口直しに、絶対に美味しいってわかってるお店。

2個なめこ 670円。
安定のツートップ、からあげと鮭。

さ、帰ろ。
■大塚(東京) 2番線発
| 山手線上野方面行 10.5km 4・8号車
| 14:18-14:39[21分]
| 1,317円
◇東京 5番線着・総武4番線発 [8分待ち]
| 総武線快速エアポート成田(成田空港行) 39.2km 中央
| 14:47-15:25[38分]
| ↓
◇千葉 ≪直通≫ 9番線着・9番線発 [5分待ち]
| 成田線快速エアポート成田(成田空港行) 40.0km
| 15:30-16:18[48分]
| ↓
■成田空港
そして、さいごはPeach!
安定の遅延。
MM0318
東京(成田) 18:30 → 大阪(関西 )19:30
の予定が、遅延:使用機到着遅れのため
東京(成田) 19:30 → 大阪(関西 )21:00
■関西空港
| 関西空港線関空快速(京橋行) 11.1km 中前~後
| 21:49-21:59[10分]
| 1,360円
◇日根野 ≪直通≫ [6分待ち]
| 阪和線関空快速(京橋行) 34.9km
| 22:05-22:38[33分]
| ↓
◇天王寺 ≪直通≫ 18番線着・18番線発 [4分待ち]
| 大阪環状線西九条方面関空快速(京橋行) 10.7km
| 22:42-23:01[19分]
| ↓
◇大阪 2番線着・7番線発 [5分待ち]
| JR京都線(高槻行) 7.6km
| 23:06-23:14[8分]
| ↓
■吹田(大阪) 3番線着
よかったら参考にどうぞ! ← ちとしんどいか?
2015⁄09⁄10 23:11|甲信越|18きっぷ 丼 ラーメン |comment(4)

8時16分 眺めのいい車窓って、いちばんの避暑地かもしれません。
18きっぷのポスターって、なっくなったなんてウワサも聞いたけど、まだやってたのね、よかった。
さて、2015年夏の18きっぷ、秋の2泊3日編は東行きの始発でスタート。
■吹田(大阪) 3番線発
| JR京都線(京都行) 102.9km 前・後
| 05:09-05:45[36分]
| 7,020円
◇京都 4番線着・2番線発 [4分待ち]
| 琵琶湖線(米原行) ↓ 前~中
| 05:49-06:56[67分]
| ↓
◇米原 [11分待ち]
| 東海道本線(東海)特別快速(浜松行) 79.9km 前・後
| 07:07-08:12[65分]
| ↓
◇名古屋 2番線着・7番線発 [4分待ち]
| 中央本線(東海)快速(中津川行) 188.1km
| 08:16-09:32[76分]
| ↓
◇中津川 [28分待ち]
| 中央本線(東海)(松本行) ↓
| 10:00-12:24[144分]
| ↓
◇松本 5番線着・1番線発 [64分待ち]
この、[64分待ち]でお昼ごはん。
松本駅の近所にある老舗食堂。

かつ丼(中)950円。

なんと玉子とじのソースかつ丼、ずいぶん前にひろぴぃさんが食べてはって、ブックマークしてた。

甘いんかからいんかスッぱいんか、どやねん!みたいな感じかと思たら、タレっぽいソースで甘めにまとまってました、これはアリ。
◇松本 5番線着・1番線発 [64分待ち]
| 篠ノ井線(長野行) 62.7km
| 13:28-14:44[76分]
| ↓
◇長野 3番線着・4番線発 [19分待ち]
| しなの鉄道北しなの線(越後川口行) 10.8km
| 15:03-15:16[13分]
| 250円
◇豊野 ≪直通≫ [2分待ち]
| 飯山線(越後川口行) 96.7km
| 15:18-17:59[161分]
| 2,270円
◇越後川口 [5分待ち]
| 上越線(長岡行) 19.8km
| 18:04-18:22[18分]
| ↓
■宮内(新潟)
インスパイア食べるためにオリジナルを食べるぞシリーズ第2弾!
「長岡系生姜醤油ラーメン」
そらここでしょ、前回スルーしてしもた、忘れ物ですな。

青島ラーメン 720円。

うま〜〜〜!!!
これはウマい!
失礼やけど想像をはるかに超えてウマい!
チャーシューも絶妙。
思ったほど生姜たってない。
■宮内(新潟)
| 信越本線(長岡行) 3.0km
| 18:52-18:56[4分]
| 144円
■長岡
新潟まで行こ思たけど、ホテル高かったので長岡に泊まることにした。
なぜかフレンドに行きたくなる、うーん…(笑)
どこのラーメン行こか迷った結果、老舗の中華屋に来てしまった。
休肝日の予定やったのに、くじけそうな予感…

そして、予感は的中する。
ここ、レバニラが名物なんですよねー、800円。

ビール無しでレバニラ食べるぐらいなら、死んだ方がマシですよね?
そして、〆は中国そば 650円。

やさしい塩味がいいねぇ〜
#ラヲタの行かないお店に行こう ← ゆ さん のマネ
2日目
■長岡
| 信越本線(新潟行) 23.2km
| 09:06-09:32[26分]
| 583円
◇東三条 [25分待ち]
| 弥彦線(弥彦行) 9.4km
| 09:57-10:12[15分]
| ↓
■西燕
今回の旅の目的地が見えてきた。

そして到着、記念写真。




ウワアアアアアアアアン!
何と目的地にフられるという奇跡…(ナイアガラの滝涙)
さすがに情報なかった…orz
そして、電車は2時間来ない…(イグアスの滝涙)
駅で2時間電車待つのもアレなので、カレーラーメン屋さんまで約6.5km歩くことにした。

着いたよーん! ← ランナーズハイ

カレーラーメン 800円。

雨でずぶ濡れの身体に沁みた…(笑)
いやいや、美味しいけど。。。以下略
そして、カレーラーメンハシゴはやめて、
■北三条
| 弥彦線(東三条行) 2.0km
| 13:48-13:51[3分]
| 496円
◇東三条 [6分待ち]
| 信越本線(長岡行) 23.2km
| 13:57-14:23[26分]
| ↓
■長岡
長岡に向かう電車の中でふと、「あれ?燕三条系って、杭州飯店だけやったっけ?」と思て調べると、福来亭ってのあるやん!しかも老舗やん!ほんで、カレーラーメンウォーキングの途中に前通ってるがな!おいおいおいおい、何やってんねんオレ、もう死にたい…(涙)
失意のどん底でメチャさんの日記を検索してたら、長岡にあるじゃない!福来亭のお弟子さんのお店が、しかも通し営業!
てな訳でここ。← 長いよ!

老麺 750円。

おぉぉぉ!これこれ!
ツルツルシャクシャク二ボ二ボ!

途中からニンニクやタレや入れ過ぎてわけわからんようなってもたけどウマかった!
杭州飯店待ってろ、また来てやるからな!
■長岡
| 上越線(水上行) 165.6km
| 16:32-18:30[118分]
| 3,020円
◇水上 [5分待ち]
| 上越線(高崎行) ↓
| 18:35-19:37[62分]
| ↓
◇高崎 8番線着・5番線発 [28分待ち]
| 信越本線(横川行) 6.4km
| 20:05-20:12[7分]
| ↓
■群馬八幡
はんつさん、来ましたよー!

だるま はかた 720円 + もつまんま 230円。

濃いぃウモー!!!
濃いのに臭くないけど、ムテとも違う本格ドロドロ豚骨、ニンニクゴマタカナにタレも足してドロンドロン。
メチャさんの日記によるとこのお店、ムテや天神旗より前からあるらしい。すごいな。
■群馬八幡
| 信越本線(高崎行) 6.4km
| 22:06-22:13[7分]
| 200円
■高崎 8番線着
寝る。
3日目
おはようございます。
なかじまも定休日やし、何か高崎ひきがないので、東京行くことにした。
湘南新宿ラインとか、急いでる人多そうなので、一番まったりしてそうな八高線に決定、とりあえず八王子へ。
■高崎 3番線発
| 八高線(高麗川行) 96.4km
| 07:54-09:23[89分]
| 1,944円
◇高麗川 [1分待ち]
| 八高線(八王子行) ↓ 前
| 09:24-10:12[48分]
| ↓
■八王子
開店30分前に到着。

煮干しらーめん 780円。

食べログ4.25ってゆうても、煮干でしょ?ま、想定内の…
ん?え?こら凄いな。
すまし汁みたいに透き通ったスープはものすごい煮干!
でもギリギリ寸前でエグくはないのよこれが。
どうやったらこんな事になるのかね?
煮干もここまでやってもらったら煮干冥利に尽きるんじゃないかってほどの二ボ二ボ感!
そして、麺も豚も玉子もメンマもネギも、全部ウマい!
帰りも口の中に残った二ボ感で八王子駅着くまで半笑い。
お見事、参りました。
■八王子
| 中央線快速(東京行) 37.1km
| 11:24-11:33△[9分]
| 712円
◇立川 [2分待ち]
| 中央線青梅特快(東京行) ↓ 3・5・8・10号車
| 11:35-11:59[24分]
| ↓
◇新宿 8番線着・15番線発 [6分待ち]
| 山手線池袋方面行 7.7km 6・8号車
| 12:05-12:18[13分]
| ↓
■巣鴨 1番線着
もう1杯大行列のラーメン食べたけど、何でこんな。。。以下略

■巣鴨 2番線発
| 山手線池袋方面行 1.1km 2・4号車
| 13:56-13:58[2分]
| 133円
■大塚(東京) 1番線着
口直しに、絶対に美味しいってわかってるお店。

2個なめこ 670円。
安定のツートップ、からあげと鮭。

さ、帰ろ。
■大塚(東京) 2番線発
| 山手線上野方面行 10.5km 4・8号車
| 14:18-14:39[21分]
| 1,317円
◇東京 5番線着・総武4番線発 [8分待ち]
| 総武線快速エアポート成田(成田空港行) 39.2km 中央
| 14:47-15:25[38分]
| ↓
◇千葉 ≪直通≫ 9番線着・9番線発 [5分待ち]
| 成田線快速エアポート成田(成田空港行) 40.0km
| 15:30-16:18[48分]
| ↓
■成田空港
そして、さいごはPeach!
安定の遅延。
MM0318
東京(成田) 18:30 → 大阪(関西 )19:30
の予定が、遅延:使用機到着遅れのため
東京(成田) 19:30 → 大阪(関西 )21:00
■関西空港
| 関西空港線関空快速(京橋行) 11.1km 中前~後
| 21:49-21:59[10分]
| 1,360円
◇日根野 ≪直通≫ [6分待ち]
| 阪和線関空快速(京橋行) 34.9km
| 22:05-22:38[33分]
| ↓
◇天王寺 ≪直通≫ 18番線着・18番線発 [4分待ち]
| 大阪環状線西九条方面関空快速(京橋行) 10.7km
| 22:42-23:01[19分]
| ↓
◇大阪 2番線着・7番線発 [5分待ち]
| JR京都線(高槻行) 7.6km
| 23:06-23:14[8分]
| ↓
■吹田(大阪) 3番線着
よかったら参考にどうぞ! ← ちとしんどいか?
2015⁄09⁄10 23:11|甲信越|18きっぷ 丼 ラーメン |comment(4)
仕事終わってから、
発着時間:18:00発 → 23:50着
所要時間:5時間50分
乗車時間:5時間16分
乗換回数:4回
総額:6,480円
距離:387.4km
■大阪 8番線発
| JR京都線新快速(長浜行) 110.5km 前~中
| 18:00-19:25[85分]
| 6,480円
◇米原 [9分待ち]
| 東海道本線(東海)新快速(豊橋行) 276.9km
| 19:34-20:05[31分]
| ↓
◇大垣 [19分待ち]
| 東海道本線(東海)特別快速(浜松行) ↓ やや前・やや後
| 20:24-22:24[120分]
| ↓
◇浜松 [4分待ち]
| 東海道本線(東海)(静岡行) ↓ 前~後
| 22:28-23:38[70分]
| ↓
◇静岡 [2分待ち]
| 東海道本線(東海)(沼津行) ↓
| 23:40-23:50[10分]
| ↓
■清水(静岡)
糖尿病になったので夜はこれだけ。

※ポテチは買ってしまったけどガマンした。
朝ごはんはここで。

まぐろぶつ切り定食 790円。

店名はいかにも観光客向けな感じやけど、地元のおっちゃんだらけでいいお店やった。
発着時間:07:56発 → 09:52着
所要時間:1時間56分
乗車時間:1時間45分
乗換回数:1回
総額:2,148円(IC利用)
距離:97.2km
■清水(静岡)
| 東海道本線(東海)(熱海行) 64.4km 中央
| 07:56-08:59[63分]
| 1,490円
◇熱海 [9分待ち]
| 伊東線(伊豆急下田行) 16.9km
| 09:08-09:30[22分]
| ↓
◇伊東 ≪直通≫ [2分待ち]
| 伊豆急行線(伊豆急下田行) 15.9km
| 09:32-09:52[20分]
| 658円
■伊豆高原
移転後初のわさらびで、マイベスト塩ラーメン。

発着時間:12:31発 → 15:50着
所要時間:3時間19分
乗車時間:2時間37分
乗換回数:4回
総額:3,296円(IC利用)
距離:147.9km
■伊豆高原
| 伊豆急行線(熱海行) 15.9km 中央
| 12:31-12:55[24分]
| 658円
◇伊東 ≪直通≫ [1分待ち]
| 伊東線(熱海行) 16.9km
| 12:56-13:19[23分]
| 2,268円
◇熱海 [18分待ち]
| 東海道本線(東日本)(小金井行) 20.7km
| 13:37-13:58[21分]
| ↓
◇小田原 [6分待ち]
| 湘南新宿ライン特別快速(高崎行) 55.1km 前~後
| 14:04-14:48[44分]
| ↓
◇横浜 10番線着・8番線発 [5分待ち]
| 東海道本線(東日本)(宇都宮行) 26.9km 中後
| 14:53-15:14[21分]
| ↓
◇新橋 2番線着・2番線発 [7分待ち]
| 都営浅草線(青砥行) 7.8km 中前
| 15:21-15:38[17分]
| 216円
◇押上 ≪直通≫ 3・4番線発 [5分待ち]
| 京成本線(青砥行) 4.6km
| 15:43-15:50[7分]
| 154円
■京成立石
酒呑みのテーマパークに到着。

そして、スーパーウルトラ盛り上がりまくり、6軒。

木更津のホテルに泊まるはずが、起きたらここ。

千葉のホテルに何とか泊まったものの、二日酔いで動けず(涙)
帰りはPeachで、成田から。
2015⁄04⁄19 17:32|未分類|18きっぷ |comment(1)
発着時間:18:00発 → 23:50着
所要時間:5時間50分
乗車時間:5時間16分
乗換回数:4回
総額:6,480円
距離:387.4km
■大阪 8番線発
| JR京都線新快速(長浜行) 110.5km 前~中
| 18:00-19:25[85分]
| 6,480円
◇米原 [9分待ち]
| 東海道本線(東海)新快速(豊橋行) 276.9km
| 19:34-20:05[31分]
| ↓
◇大垣 [19分待ち]
| 東海道本線(東海)特別快速(浜松行) ↓ やや前・やや後
| 20:24-22:24[120分]
| ↓
◇浜松 [4分待ち]
| 東海道本線(東海)(静岡行) ↓ 前~後
| 22:28-23:38[70分]
| ↓
◇静岡 [2分待ち]
| 東海道本線(東海)(沼津行) ↓
| 23:40-23:50[10分]
| ↓
■清水(静岡)
糖尿病になったので夜はこれだけ。

※ポテチは買ってしまったけどガマンした。
朝ごはんはここで。

まぐろぶつ切り定食 790円。

店名はいかにも観光客向けな感じやけど、地元のおっちゃんだらけでいいお店やった。
発着時間:07:56発 → 09:52着
所要時間:1時間56分
乗車時間:1時間45分
乗換回数:1回
総額:2,148円(IC利用)
距離:97.2km
■清水(静岡)
| 東海道本線(東海)(熱海行) 64.4km 中央
| 07:56-08:59[63分]
| 1,490円
◇熱海 [9分待ち]
| 伊東線(伊豆急下田行) 16.9km
| 09:08-09:30[22分]
| ↓
◇伊東 ≪直通≫ [2分待ち]
| 伊豆急行線(伊豆急下田行) 15.9km
| 09:32-09:52[20分]
| 658円
■伊豆高原
移転後初のわさらびで、マイベスト塩ラーメン。

発着時間:12:31発 → 15:50着
所要時間:3時間19分
乗車時間:2時間37分
乗換回数:4回
総額:3,296円(IC利用)
距離:147.9km
■伊豆高原
| 伊豆急行線(熱海行) 15.9km 中央
| 12:31-12:55[24分]
| 658円
◇伊東 ≪直通≫ [1分待ち]
| 伊東線(熱海行) 16.9km
| 12:56-13:19[23分]
| 2,268円
◇熱海 [18分待ち]
| 東海道本線(東日本)(小金井行) 20.7km
| 13:37-13:58[21分]
| ↓
◇小田原 [6分待ち]
| 湘南新宿ライン特別快速(高崎行) 55.1km 前~後
| 14:04-14:48[44分]
| ↓
◇横浜 10番線着・8番線発 [5分待ち]
| 東海道本線(東日本)(宇都宮行) 26.9km 中後
| 14:53-15:14[21分]
| ↓
◇新橋 2番線着・2番線発 [7分待ち]
| 都営浅草線(青砥行) 7.8km 中前
| 15:21-15:38[17分]
| 216円
◇押上 ≪直通≫ 3・4番線発 [5分待ち]
| 京成本線(青砥行) 4.6km
| 15:43-15:50[7分]
| 154円
■京成立石
酒呑みのテーマパークに到着。

そして、スーパーウルトラ盛り上がりまくり、6軒。

木更津のホテルに泊まるはずが、起きたらここ。

千葉のホテルに何とか泊まったものの、二日酔いで動けず(涙)
帰りはPeachで、成田から。
2015⁄04⁄19 17:32|未分類|18きっぷ |comment(1)
発着時間:10:15発 → 11:15着
所要時間:1時間0分
乗車時間:57分
乗換回数:1回
総額:1,140円
距離:68.6km
■大阪 5番線発
| JR神戸線新快速(姫路行) 68.6km
| 10:15-10:53△[38分]
| 1,140円
◇明石 [3分待ち]
| JR神戸線(加古川行) ↓
| 10:56-11:15[19分]
| ↓
■東加古川 1番線着
もんど@東加古川。

発着時間:12:30発 → 15:48着
所要時間:3時間18分
乗車時間:2時間51分
乗換回数:4回
総額:3,560円
距離:182.9km
■東加古川 1番線発
| JR神戸線(網干行) 19.3km
| 12:30-12:55[25分]
| 3,560円
◇姫路 8番線着・7番線発 [9分待ち]
| 山陽本線(播州赤穂行) 88.6km
| 13:04-13:23[19分]
| ↓
◇相生(兵庫) [8分待ち]
| 山陽本線(岡山行) ↓ 前~後
| 13:31-14:37[66分]
| ↓
◇岡山 2番線着・6番線発 [5分待ち]
| マリンライナー39号(高松行) 71.8km 前方
| 14:42-15:37[55分]
| ↓ ( 自由席 )
◇高松(香川) 6番線着・2番線発 [5分待ち]
| 高徳線(引田行) 3.2km
| 15:42-15:48[6分]
| ↓
■栗林公園北口
誠うどん@栗林公園北口。

しるの店 おふくろ@高松市瓦町。

発着時間:18:10発 → 22:08着
所要時間:3時間58分
乗車時間:3時間21分
乗換回数:3回
総額:4,620円
距離:249.9km
■高松(香川) 6番線発
| マリンライナー54号(岡山行) 71.8km 前~後
| 18:10-19:03[53分]
| 4,620円( 自由席 )
◇岡山 6番線着・3番線発 [14分待ち]
| 山陽本線(姫路行) 88.6km
| 19:17-20:41[84分]
| ↓
◇姫路 6番線着・5番線発 [16分待ち]
| JR神戸線新快速(米原行) 87.9km 中央
| 20:57-21:58[61分]
| ↓
◇大阪 8番線着・2番線発 [7分待ち]
| 大阪環状線京橋方面(京橋行) 1.6km
| 22:05-22:08[3分]
| ↓
■天満 2番線着
2015⁄04⁄11 20:09|四国|18きっぷ |comment(0)
所要時間:1時間0分
乗車時間:57分
乗換回数:1回
総額:1,140円
距離:68.6km
■大阪 5番線発
| JR神戸線新快速(姫路行) 68.6km
| 10:15-10:53△[38分]
| 1,140円
◇明石 [3分待ち]
| JR神戸線(加古川行) ↓
| 10:56-11:15[19分]
| ↓
■東加古川 1番線着
もんど@東加古川。

発着時間:12:30発 → 15:48着
所要時間:3時間18分
乗車時間:2時間51分
乗換回数:4回
総額:3,560円
距離:182.9km
■東加古川 1番線発
| JR神戸線(網干行) 19.3km
| 12:30-12:55[25分]
| 3,560円
◇姫路 8番線着・7番線発 [9分待ち]
| 山陽本線(播州赤穂行) 88.6km
| 13:04-13:23[19分]
| ↓
◇相生(兵庫) [8分待ち]
| 山陽本線(岡山行) ↓ 前~後
| 13:31-14:37[66分]
| ↓
◇岡山 2番線着・6番線発 [5分待ち]
| マリンライナー39号(高松行) 71.8km 前方
| 14:42-15:37[55分]
| ↓ ( 自由席 )
◇高松(香川) 6番線着・2番線発 [5分待ち]
| 高徳線(引田行) 3.2km
| 15:42-15:48[6分]
| ↓
■栗林公園北口
誠うどん@栗林公園北口。

しるの店 おふくろ@高松市瓦町。

発着時間:18:10発 → 22:08着
所要時間:3時間58分
乗車時間:3時間21分
乗換回数:3回
総額:4,620円
距離:249.9km
■高松(香川) 6番線発
| マリンライナー54号(岡山行) 71.8km 前~後
| 18:10-19:03[53分]
| 4,620円( 自由席 )
◇岡山 6番線着・3番線発 [14分待ち]
| 山陽本線(姫路行) 88.6km
| 19:17-20:41[84分]
| ↓
◇姫路 6番線着・5番線発 [16分待ち]
| JR神戸線新快速(米原行) 87.9km 中央
| 20:57-21:58[61分]
| ↓
◇大阪 8番線着・2番線発 [7分待ち]
| 大阪環状線京橋方面(京橋行) 1.6km
| 22:05-22:08[3分]
| ↓
■天満 2番線着
2015⁄04⁄11 20:09|四国|18きっぷ |comment(0)
お昼2軒目は天ぷら中華が有名な尾道のラーメン屋さん。

お店の前には何故か不気味な人形が。

15時やのに店内満席、ちょっと待って入店。
てんぷら売り切れやった。。。〇| ̄|_
気をとり直して、きつね中華 550円。

んー、優しい味。
優しい味にピントも優しい感じに。(汗)

チャーシュープリプリ!
きつねジュワっと美味しい。
ご主人も女将さんも優しい、いいお店でした。
さて、帰ろ。
住所:広島県尾道市土堂1-6-22
電話:0848-25-3550
営業:11:00~19:00
定休:木曜日
2009⁄08⁄28 15:00|広島県|ラーメン 18きっぷ | trackback(0)

お店の前には何故か不気味な人形が。

15時やのに店内満席、ちょっと待って入店。
てんぷら売り切れやった。。。〇| ̄|_
気をとり直して、きつね中華 550円。

んー、優しい味。
優しい味にピントも優しい感じに。(汗)

チャーシュープリプリ!
きつねジュワっと美味しい。
ご主人も女将さんも優しい、いいお店でした。
さて、帰ろ。
住所:広島県尾道市土堂1-6-22
電話:0848-25-3550
営業:11:00~19:00
定休:木曜日
2009⁄08⁄28 15:00|広島県|ラーメン 18きっぷ | trackback(0)
朝ごはん2軒目は、やっぱり素通りできなかったさか枝、

かけ(小) 160円。

あぁ~、このムニュムニュがたまらん!
束で飲み込んだ時の喉越しは最高!
さて、さよなら高松。
また来るね。
住所:香川県高松市番町5-2-23
電話:087-834-6291
営業:06:00~15:00 ※売切れ次第終了
定休:日曜日・祝日
これまでの記事
2008⁄12⁄13 かけ(小)
2008⁄02⁄02 かけ(小)
2009⁄08⁄28 09:00|さぬきうどん|18きっぷ さぬきうどん | trackback(0)

かけ(小) 160円。

あぁ~、このムニュムニュがたまらん!
束で飲み込んだ時の喉越しは最高!
さて、さよなら高松。
また来るね。
住所:香川県高松市番町5-2-23
電話:087-834-6291
営業:06:00~15:00 ※売切れ次第終了
定休:日曜日・祝日
これまでの記事
2008⁄12⁄13 かけ(小)
2008⁄02⁄02 かけ(小)
2009⁄08⁄28 09:00|さぬきうどん|18きっぷ さぬきうどん | trackback(0)
朝ごはん、散歩がてらぶらぶら歩いて松下。

写真まぶしいな、さすが朝?(汗)
1玉 140円。

あ゛~、朝一のあったかいうどんはウマい!
すっと入ってそのままの細麺、ゆがきすぎたか?(汗)
ここは、味濃い目のかけ出汁が特徴かな、これならラーメンも食べられる。
住所:香川県高松市中野町2-2
電話:087-831-6279
営業:7:30~17:30
定休:日曜日・祝日
http://www.matsushita-seimen.jp/index.html
2009⁄08⁄28 08:00|さぬきうどん|18きっぷ さぬきうどん | trackback(0)

写真まぶしいな、さすが朝?(汗)
1玉 140円。

あ゛~、朝一のあったかいうどんはウマい!
すっと入ってそのままの細麺、ゆがきすぎたか?(汗)
ここは、味濃い目のかけ出汁が特徴かな、これならラーメンも食べられる。
住所:香川県高松市中野町2-2
電話:087-831-6279
営業:7:30~17:30
定休:日曜日・祝日
http://www.matsushita-seimen.jp/index.html
2009⁄08⁄28 08:00|さぬきうどん|18きっぷ さぬきうどん | trackback(0)
日曜日は築地もおやすみで、朝ごはんに困る。
何でもいいや、って立ち食いうどん屋さんに入ったら真っ黒なうどんが出て来たりして。
でも見つけた!浅草六区の路地にある老舗大衆食堂。
前から知ってたけど日曜日は9時から営業。
TX浅草駅から徒歩2分。しかしTX、深いねぇ!大江戸線よりまだ下。
駅を出ると250円のお弁当屋さんに演芸場、浅草20年ぶりぐらいに来たけど、その時とは違う感覚。
「いい街やなぁ。」
街がそう思わせる。
俺も歳取ったなぁ、成長したかどうかは別にして。
とか、ちょっと感傷的な気分に浸ってる間にフライング気味に8時45分頃到着。

ちょうどお店開けてるとこで、すぐに入れてくれた。

日替わりのアジフライと迷ったけど、初めてやしここの名物、いりぶたにした。
580円。+350円でアサリ汁とごはんが付いた定食になる。
定食930円は高いかな?でも名物やからそんなもんか、あと生小 400円。

9時になると地元の常連さん達が次々にやってくる、「ビールとカツオ」「ビールとからあげ」と、
この街じゃ、朝Bがデフォなの?(笑)
さていりぶた、ハヤシライスみたいな味にほんのりカレー?

決してガツンとは来ない、懐かしい優しい味、大盛りのごはんにアサリ汁でおなかいっぱい。
ごちそうさまでした。
食べてるとカツオでビール飲んでたおっちゃんが、海老フライ定食追加、
後からきたおじいちゃんはカツ丼。みんな元気やなぁ。
また20年後、食堂で朝Bの似合うおっちゃんになってるかな?俺。
その前に、生きてるのか?(笑)
住所:東京都台東区浅草2丁目4番9号
電話:03-3844-2725
営業:月~金 10:00-21:30 (L.O. 21:00) 土・日 9:00-21:30 (L.O. 21:00)
定休:毎週水曜 (祝日の場合は木曜休み)
2009⁄08⁄09 09:30|関東|食堂 朝ごはん 18きっぷ | trackback(1)
何でもいいや、って立ち食いうどん屋さんに入ったら真っ黒なうどんが出て来たりして。
でも見つけた!浅草六区の路地にある老舗大衆食堂。
前から知ってたけど日曜日は9時から営業。
TX浅草駅から徒歩2分。しかしTX、深いねぇ!大江戸線よりまだ下。
駅を出ると250円のお弁当屋さんに演芸場、浅草20年ぶりぐらいに来たけど、その時とは違う感覚。
「いい街やなぁ。」
街がそう思わせる。
俺も歳取ったなぁ、成長したかどうかは別にして。
とか、ちょっと感傷的な気分に浸ってる間にフライング気味に8時45分頃到着。

ちょうどお店開けてるとこで、すぐに入れてくれた。

日替わりのアジフライと迷ったけど、初めてやしここの名物、いりぶたにした。
580円。+350円でアサリ汁とごはんが付いた定食になる。
定食930円は高いかな?でも名物やからそんなもんか、あと生小 400円。

9時になると地元の常連さん達が次々にやってくる、「ビールとカツオ」「ビールとからあげ」と、
この街じゃ、朝Bがデフォなの?(笑)
さていりぶた、ハヤシライスみたいな味にほんのりカレー?

決してガツンとは来ない、懐かしい優しい味、大盛りのごはんにアサリ汁でおなかいっぱい。
ごちそうさまでした。
食べてるとカツオでビール飲んでたおっちゃんが、海老フライ定食追加、
後からきたおじいちゃんはカツ丼。みんな元気やなぁ。
また20年後、食堂で朝Bの似合うおっちゃんになってるかな?俺。
その前に、生きてるのか?(笑)
住所:東京都台東区浅草2丁目4番9号
電話:03-3844-2725
営業:月~金 10:00-21:30 (L.O. 21:00) 土・日 9:00-21:30 (L.O. 21:00)
定休:毎週水曜 (祝日の場合は木曜休み)
2009⁄08⁄09 09:30|関東|食堂 朝ごはん 18きっぷ | trackback(1)
はーい、中華そば屋 伊藤@豊島の息子さん、自家製麺 伊藤@赤羽駅前のお兄さん、伊藤@角館の甥っ子さんのお店。(同一人物よ)

昨日はんつさんにここの「冷煮干そば」が美味しいってきいたので。
でも。。。
売り切れ。(滝滝涙)
気を取り直して、
中華そば 600円。

おぉー!
やっぱりこのプッツプツの麺好き!
めっさ煮干やし。

うーん、冷やしやってるうちにもう1回来たい。
住所:東京都台東区根岸1-3-20
電話:080-6672-7111
営業:月~金 11:30~20:00 土日祝 11:30~17:00
定休:不定休
2009⁄08⁄08 15:00|関東|ラーメン 18きっぷ | trackback(0)

昨日はんつさんにここの「冷煮干そば」が美味しいってきいたので。
でも。。。
売り切れ。(滝滝涙)
気を取り直して、
中華そば 600円。

おぉー!
やっぱりこのプッツプツの麺好き!
めっさ煮干やし。

うーん、冷やしやってるうちにもう1回来たい。
住所:東京都台東区根岸1-3-20
電話:080-6672-7111
営業:月~金 11:30~20:00 土日祝 11:30~17:00
定休:不定休
2009⁄08⁄08 15:00|関東|ラーメン 18きっぷ | trackback(0)
18きっぷの旅、移動中はいつも麺通団のうどラヂ、ポッドキャスト版。
関東のリスナーから質問が。
「うどんツアーを計画中です。宮武系のお店で一番宮武に近い味のお店は?」
で、長谷川さん、
「上野のかがり火です。香川まで来なくてもいいですよ。」
まぢ?
ってな訳で、さっそく行ってきました。
JR御徒町から徒歩1分、何やらおしゃれなお店。

ひやあつ 500円は東京にしては良心的?
でも、かしわ天うどん(ひやあつ) 850円にした。

出てきたうどんは手切りねじれ系で、味も香りもあっていい感じ、硬すぎずやわ過ぎず、伸びないすっと入る感じが宮武チック。
出汁も昆布きいててウマいよ!

関西でこれ系のお店に行くと、どうしても「関西風さぬきうどん」とか、「関西さぬき風うどん」とかいいたくなるねんけど、ここのはまんまさぬき。
一蘭のラーメンの時も思ったけど、やっぱり関西は水が違うのかな?
とにかく美味しいうどんでした。
東京でさぬきが恋しくなったらぜひ!
いやぁ、宮武閉店やっぱり寂しいなぁ。。。とか思いながら上野を歩く。
ん?
でも俺、何で東京まで来てさぬきうどんやねん。(汗)
ま、いいか。ウマかったし。
住所:東京都台東区上野4-1-3 仙家ビルB1
電話:03-5818-6050
営業:月~土 11:30~15:00(L.O.14:30) 17:00~23:00(L.O.22:30)
日・祝 11:30~15:00(L.O.14:30) 17:00~22:00(L.O.21:30)
定休:年中無休
2009⁄08⁄08 14:30|関東|うどん 18きっぷ | trackback(0)
関東のリスナーから質問が。
「うどんツアーを計画中です。宮武系のお店で一番宮武に近い味のお店は?」
で、長谷川さん、
「上野のかがり火です。香川まで来なくてもいいですよ。」
ってな訳で、さっそく行ってきました。
JR御徒町から徒歩1分、何やらおしゃれなお店。

ひやあつ 500円は東京にしては良心的?
でも、かしわ天うどん(ひやあつ) 850円にした。

出てきたうどんは手切りねじれ系で、味も香りもあっていい感じ、硬すぎずやわ過ぎず、伸びないすっと入る感じが宮武チック。
出汁も昆布きいててウマいよ!

関西でこれ系のお店に行くと、どうしても「関西風さぬきうどん」とか、「関西さぬき風うどん」とかいいたくなるねんけど、ここのはまんまさぬき。
一蘭のラーメンの時も思ったけど、やっぱり関西は水が違うのかな?
とにかく美味しいうどんでした。
東京でさぬきが恋しくなったらぜひ!
いやぁ、宮武閉店やっぱり寂しいなぁ。。。とか思いながら上野を歩く。
ん?
でも俺、何で東京まで来てさぬきうどんやねん。(汗)
ま、いいか。ウマかったし。
住所:東京都台東区上野4-1-3 仙家ビルB1
電話:03-5818-6050
営業:月~土 11:30~15:00(L.O.14:30) 17:00~23:00(L.O.22:30)
日・祝 11:30~15:00(L.O.14:30) 17:00~22:00(L.O.21:30)
定休:年中無休
2009⁄08⁄08 14:30|関東|うどん 18きっぷ | trackback(0)