18きっぷの旅、移動中はいつも麺通団のうどラヂ、ポッドキャスト版。
関東のリスナーから質問が。
「うどんツアーを計画中です。宮武系のお店で一番宮武に近い味のお店は?」
で、長谷川さん、
「上野のかがり火です。香川まで来なくてもいいですよ。」
まぢ?
ってな訳で、さっそく行ってきました。
JR御徒町から徒歩1分、何やらおしゃれなお店。

ひやあつ 500円は東京にしては良心的?
でも、かしわ天うどん(ひやあつ) 850円にした。

出てきたうどんは手切りねじれ系で、味も香りもあっていい感じ、硬すぎずやわ過ぎず、伸びないすっと入る感じが宮武チック。
出汁も昆布きいててウマいよ!

関西でこれ系のお店に行くと、どうしても「関西風さぬきうどん」とか、「関西さぬき風うどん」とかいいたくなるねんけど、ここのはまんまさぬき。
一蘭のラーメンの時も思ったけど、やっぱり関西は水が違うのかな?
とにかく美味しいうどんでした。
東京でさぬきが恋しくなったらぜひ!
いやぁ、宮武閉店やっぱり寂しいなぁ。。。とか思いながら上野を歩く。
ん?
でも俺、何で東京まで来てさぬきうどんやねん。(汗)
ま、いいか。ウマかったし。
住所:東京都台東区上野4-1-3 仙家ビルB1
電話:03-5818-6050
営業:月~土 11:30~15:00(L.O.14:30) 17:00~23:00(L.O.22:30)
日・祝 11:30~15:00(L.O.14:30) 17:00~22:00(L.O.21:30)
定休:年中無休
2009⁄08⁄08 14:30|関東|うどん 18きっぷ | trackback(0)
関東のリスナーから質問が。
「うどんツアーを計画中です。宮武系のお店で一番宮武に近い味のお店は?」
で、長谷川さん、
「上野のかがり火です。香川まで来なくてもいいですよ。」
ってな訳で、さっそく行ってきました。
JR御徒町から徒歩1分、何やらおしゃれなお店。

ひやあつ 500円は東京にしては良心的?
でも、かしわ天うどん(ひやあつ) 850円にした。

出てきたうどんは手切りねじれ系で、味も香りもあっていい感じ、硬すぎずやわ過ぎず、伸びないすっと入る感じが宮武チック。
出汁も昆布きいててウマいよ!

関西でこれ系のお店に行くと、どうしても「関西風さぬきうどん」とか、「関西さぬき風うどん」とかいいたくなるねんけど、ここのはまんまさぬき。
一蘭のラーメンの時も思ったけど、やっぱり関西は水が違うのかな?
とにかく美味しいうどんでした。
東京でさぬきが恋しくなったらぜひ!
いやぁ、宮武閉店やっぱり寂しいなぁ。。。とか思いながら上野を歩く。
ん?
でも俺、何で東京まで来てさぬきうどんやねん。(汗)
ま、いいか。ウマかったし。
住所:東京都台東区上野4-1-3 仙家ビルB1
電話:03-5818-6050
営業:月~土 11:30~15:00(L.O.14:30) 17:00~23:00(L.O.22:30)
日・祝 11:30~15:00(L.O.14:30) 17:00~22:00(L.O.21:30)
定休:年中無休
- 関連記事
-
- 食事処 水口@浅草。 (2009/08/09)
- 麺処 遊@鶯谷。 (2009/08/08)
- 東京で宮武系!? UDON和DINING かがり火@御徒町。 (2009/08/08)
- 天然氷蔵元 阿左美冷蔵 金崎本店@上長瀞。 (2009/08/08)
- まつ惣@有楽町ガード下、とおでん屋台。 (2009/08/07)
2009⁄08⁄08 14:30|関東|うどん 18きっぷ | trackback(0)
trackback URL
| HOME |